卓球

卓球初心者に教えるバックショート

こんにちは!

前回は構えとフォアショートについて紹介しました。

今回は基本のバックショートの振り方をやっていきたいと思います。

それではさっそくバックショートのポイントになります。

  • バックショートとは
  • スイングの支点
  • 打球の位置
  • バックショートの打法

フォアショートに比べてバックショートは苦手な人が多いと思います。

そんな人の参考になればと思います。

バックショートとは

ラケットを持っていない手側に来たボールを打つことをバック打ちといいます。

そのショートスイングがバックショートです。

基本的な打球方法で、主に前陣でラリーをするときに使います。

そのまま振りを大きくして打つことでバックハンドを振ることができます。

フォアと大きく違うことは、

シェークラケットとペンラケットで打法が大きく異なることです。

スイングの支点

シェークラケットでもペンラケットでも基本的な考えはフォアショートの時と同様です。

なるべく体の中心を軸とするように回転して打ちます。

しかしバックショートの場合は体を回転させて打つ方法と、

ラケットを押し出すようにして打つ「プッシュ」と呼ばれる打法があります。

プッシュをする場合は肘が前に動くので支点という考えではありません。

打球の位置

バックショートで球をとらえる位置は体の真正面です。

自分のへその前で球を打球できるよう、

ボールのコースに体ごと動きます。

手だけだして体の正面以外で打つと、

威力、回転、安定感がない打球になります。

卓球において狙った場所に、狙った威力のボールを出すことは必須なので

必ず正面でとらえるようにしましょう。

バックショートの打法

先にも説明した通りシェークラケットとペンラケットで打法が大きく異なります。

シェークラケットについて

自分がバックショートをしているのかプッシュをしているのかを理解しながら打つことが大切です。

どちらの打法も一長一短ですので理解していれば問題ありません。

バックショートの場合はボールに上回転を与えるような打ち方になります。

ボールが回転すると空気抵抗の弧線を描くので台に入りやすいです。

プッシュの場合はボールに回転をかけないのでラケットに当たった時の角度でそのまま飛んでいきます。

ナックル系の球が飛んでいくので相手は打球がしづらいです。

また直線的なボールになりやすいのでネットやオーバーになりやすいです。

バックプッシュの名手にはKING OF TABLE TENNISのワルドナーがいます。

またバックショートはスイングの支点が肘ですが、

それを大きくすればバックハンドを振りに行けるようになります。

松平健太選手のバックハンドは非常に大きく豪快です。

ペンラケットについて

ペンの場合まず肘を体の中心に寄せます。

その状態でそのまま押し出せばプッシュとなります。

ペンのプッシュは左右に振り分けることで非常に強力な攻撃になります。

そして肘を支点にして振ればバックショートになります。

さらに肩まで体の中心に入れ、

体の中心軸もしくは肩を支点として振るとバックハンドになります。


フォアよりもバックのほうがチキータやブロックなど繊細な技術が多いように感じます。

またフォアでは強く振れるけどバックでは攻撃できないという選手も多くいます。

バックが振れると攻撃の幅が増え、

フォアの攻撃も効くようになります。

その起点は間違いなくバックショートやバックプッシュの技術ですので、

バックの技術練習をがんばってください。

ABOUT ME
道々
こんにちは!道々ブログ管理人です。 このブログでは私の趣味や実際に使用したものを紹介していく雑記ブログとして、気楽に続けていけたらと考えていますので、宜しくお願いします。