こんにちは!
今回はキラインセクトの立ち回りについて紹介します。
完全勝利したのでラウンド毎に何をしたか
具体的に説明していきます。
インセクトでうまく勝ちきれない方は参考にしてみてください。
最初に最終構成を紹介します。
- アルケミスト星2 2
- スパイダークイーン星2 1
- スパイダークイーン星1 2
- とげの密猟者星2 1
- とげの密猟者星1 1
- 魔毒の芋虫星2 1
- 砂漠の主星1 1
- オーガメイジ星2 1
- 計10体
それでは行ってみましょう。
ラウンド1
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0281-1024x768.jpg)
初手はぶっちゃけ何でもよいですが、
優先順位としてはハンター、ケープ、ゴブリンを狙います。
今回はヘブンボンバーが来たのでゴブリンを見据えて入手しています。
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0282-1024x768.jpg)
アイテムはまだとりませんが、
シャドウブレードのために、ほぼラッキーコインをとるつもりです。
ラウンド2
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0283-1024x768.jpg)
ラウンド2では赤き斧が二体着たので取っています。
余裕があったらヘブンボンバーの二体目も取りたかったですが、
今回は保留しています。
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0284-1024x768.jpg)
ここで木の棒が来たことがでかいです。
シャドウブレード確定しました。
ラウンド3
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0285-1024x768.jpg)
3ラウンド目はいい駒が来ませんでした。
ワンチャンお金稼ぎのためにドルイドをとっています。
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0220-1024x768.jpg)
ラウンド4
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0218-1-1024x768.jpg)
4ラウンド目も微妙です。
まずはレベルを上げて4体出せるようにします。
ドルイド星2にしてもよかったですが、
なんとなく禁忌のデーモンハンターにしています。
アイテムはシャドウブレードと鎧をとって赤き斧の王に持たせます。
勝利したので星2にしないでドルイドをとります。
ラウンド5
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0221-1-1024x768.jpg)
ここでうれしい上振れが起こりました。
当然隻眼とアンブラと不死の射手をとって
ケープ2ハンター3にします。
アイテムは全部隻眼に持たせます。
ラウンド6
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0222-1024x768.jpg)
ここでも光羽のアーチャーが来たので取ります。
ドルイド2体を売ってレベルを上げ6体出していきます。
ラウンド7
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0224-1024x768.jpg)
光羽のアーチャー2体目が来ました。
赤き斧と交代で入れます。
ラウンド8
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0286-1024x768.jpg)
隻眼2体目が来ました。
ハンターだけにしようかとも思いましたが、
しっかりケープ2を発動させていきます。
ちなみにハンターは左右の恥に寄せるのが配置のポイントです。
ここで5連勝したので連勝ボーナスが入りました。
この連勝ボーナスをキープするためにガンガンレベルを上げていきます。
ラウンド9
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0288-1024x768.jpg)
引きが微妙だったので何も取らず
無理やりレベルを上げて隻眼2体目を出します。
ラウンド10
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0229-1-1024x768.jpg)
ここはほぼ何もしなくても勝てます。
インセクトが2体きていますが、
まだ早いので取りません
悩みましたが終焉は単体星1でも強いので取ることにしました。
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0230-1024x768.jpg)
アイテムは鎧が来て、選択できるアイテムは魔力の結晶をとりました。
アイテムはすべて終焉に持たせていきます。
ラウンド11
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0231-1024x768.jpg)
ここでセイレーンとアンブラが来たことも大きいです。
ハンター6にできそうな未来が見えてきました。
ラウンド12
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0232-1024x768.jpg)
ついにここでウインドレンジャーが来てハンター6にできました。
ただいろいろもたもたしていてやらかしました。
終焉をすぐ売って変えるべきでした。
勝ったので問題ありませんでしたが…
ラウンド13
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0234-1024x768.jpg)
もう完璧です。
ハンター6にしてアイテムも隻眼に持たせています。
終焉も売って利子をとれるようにします。
この時は気づいていませんでしたがここで光羽のアーチャーと
不死の射手を変えるべきでした。
アンデット2がつかないのがもったいないです。
ラウンド14
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0236-1024x768.jpg)
ここで勝てると大きいので
無理やりレベルを上げ8体出していきます。
まだ不死の射手には気づいていません。
ラウンド15
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0239-1024x768.jpg)
ここは一応赤き斧より溶岩シャーマンのほうが強いので交換していきます。
赤き斧は星2になる可能性があるのでプールしておきます。
アイテムにはラッキーコインと木の棒が来ました。
シャドウブレード2本目は熱すぎる。
ここで勝利を確信しました。
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/image-1024x662.jpg)
ラウンド16
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0241-1024x768.jpg)
ウインドレンジャー星2は熱すぎる。
もうほぼ負けないです。
そしてこの時ずっとミスをしていたことに気づきます。
大失態です。
奇跡的に勝てていたのでセーフでした。
ラウンド17
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0243-1024x768.jpg)
光羽のアーチャーも星2になりました。
セイレーンはもう使わないと判断して売ります。
ここでほかの構成を確認します。
パンダ2がいるので怖いなと感じていました。
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/image-1-1024x625.jpg)
ラウンド18
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0245-1024x768.jpg)
ここでもうインセクトに向かう準備に入ります。
アルケミストが来たのも大きいです。
しかしここで重大なタップミスをかまし
購入したアルケミストを売ってしまいました。
この時は絶望しました。
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0246-1024x768.jpg)
まあでも全勝中なので何とかなるかなと
50コインを残してレベルに振ります。
そして設定で売却ボタンの位置を変更しました。
ラウンド19
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0247-1024x768.jpg)
神は私を見捨てていなかった
アルケミストがまた来ました。
本当にラッキーです。
隻眼を星2にして
魔毒も取っておきます。
ラウンド20
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0248-1024x768.jpg)
ここでガチャ開始します。
赤き斧は売ってスペースを確保します。
魔毒は1体で十分のためとりません。
結果は下記の通り
- オーガメイジ1体
- アルケミスト2体
アルケミストを見事星2にできました。
勝確です。
アイテムは命の水晶とラッキーコインが手に入りました。
ラウンド21
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/image-2-1024x847.jpg)
まだインセクトが完成していないのでここでもガチャって行きます。
- オーガメイジ2体目
- 砂漠の主
- 魔毒
魔毒は本当はいりませんが、
インセクトを出しておきたかったのと
他の駒を売っておきたかったので、
無理やりとっています。
アルケミストが星2になっているので心理的には余裕です。
アイテムも全持たせします。
でもまだインセクト4じゃないので不安です。
ラウンド22
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0251-1-1024x768.jpg)
ここでやっとスパイダークイーンが来てインセクト4発動しました。
これでインセクトの形が出来上がりました。
ガチャってスパイダークイーン2体目もゲットしました。
ラウンド23
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/image-3-1024x852.jpg)
ここでも少しガチャって
スパイダークイーン3体目ととげ密猟者をゲットしました。
スパイダークイーンを星2にしていきます。
他プレイヤーを倒して命の水晶をゲットしました。
ラウンド24
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0254-1024x768.jpg)
本当は必要ないのですが、魔毒3体目が来てしまって
お金に余裕があることから星2にしてしまいました。
完全に舐めプです。
ガチャってアルケミスト
スパイダークイーン
オーガメイジ3体目を手に入れ、星2にしていきます。
ラウンド25
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0255-1024x768.jpg)
ここでは配置をいじるだけで何もしません。
インセクトでは星2の駒は後ろ、星1の駒は前というのが基本です。
アイテムはルーンハンマーと木の棒を手に入れました。
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0256-1024x768.jpg)
ラウンド26
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0257-1-1024x768.jpg)
パイソンワンドとシャドウブレード3本目をアルケミストに持たせていきます。
ガチャってとげの密猟者星2とアルケミストを手に入れました。
配置学の通りだしていきます。
余っているアイテムは適当にスパイダークイーン星2に持たせます。
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/image-4-1024x847.jpg)
ラウンド27
もう駒は十分なのでお金をためてレベル10を目指します。
ラウンド28
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/image-5-1024x851.jpg)
27と同じくお金貯めです。
他プレイヤーの状況確認でパンダ3を警戒しています。
ラウンド29
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0261-1024x768.jpg)
ここも何もすることがありません。
多プレイヤーを倒してラッキーコインと魔力の結晶とマント2をゲットしました。
ラウンド30
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0263-1024x768.jpg)
喜んで対魔のクロークにしてアルケミストに持たせていきます。
そしてここでマントと強つよ武器を手に入れました。
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0265-1024x768.jpg)
ラウンド31
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0266-1024x768.jpg)
レベル10に上げます。
そしてガチャリまくってとげの密猟者をゲットします。
強つよ武器はゴーストブレードをとって
怒りの斧を生成します。
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0267-1024x768.jpg)
ラウンド32
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0269-1024x768.jpg)
もうほんとやることないです。
一応いらないアイテムはスパイダークイーン星2に全部持たせていきます。
回復の球は悩みましたが魔力の結晶2個のほうがMPはたまりやすいです。
ラウンド33
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/image-6-1024x856.jpg)
一応魔毒星2に魔力の結晶を1つ持たせることにしました。
ぶっちゃけどうでもいいです。
他プレイヤーは星3が多いですが
シナジーで圧倒的に買っています。
ラウンド34
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0271-1024x768.jpg)
アルケミスト星2の2体目ができてしまいました。
もう圧倒的です。
アルケミストは星2を2体作ってもいいです。
ガチャってとげの密猟者も手に入れました。
今までスパイダークイーンに持たせていたアイテムを渡していきます。
シャドウブレードも1本渡しておきます。
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0273-1024x768.jpg)
最強の個体のほうには雲長を持たせておきます。
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0274-1024x768.jpg)
ラウンド35
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0276-1024x768.jpg)
何もやることがありませんでした。
なんということでしょう。
最強のアイテムがまた来てしまいました。
ラウンド36
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0278-1024x768.jpg)
アイテムを最強にします。
抗魔のマントも来たので対魔のクロークにしておきます。
![](https://michimichi.blog/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0277-1024x768.jpg)
最終構成は下記でした。
- アルケミスト星2 2
- スパイダークイーン星2 1
- スパイダークイーン星1 2
- とげの密猟者星2 1
- とげの密猟者星1 1
- 魔毒の芋虫星2 1
- 砂漠の主星1 1
- オーガメイジ星2 1
- 計10体
ぶっちゃけ今回は引きがよかったです。
ただ序盤のハンターやケープは勝ちやすく安定しやすいので
おすすめです。
同じやり方でメイジにガラッと変えるのもありだと思いますが、
アルケミストが強すぎるので私はこのキラインセクトが最強だと思います。
ほんとに稀にしかできませんが星3になると化け物です。
皆さんの参考になればと思います。